
INTERVIEW
「かえる」な人たち
鈴木康平
不動産再生事業部 営業
2023年4月入社
社会人2年目に突入!
営業として日々、成長を実感
新卒で入社し、社会人2年目に入りました。不動産業界を本命に絞って就活を行い、不動産仲介を行っていたかえる株式会社のグループ会社へ就職することを決意。事業内容はもちろん、整った教育体制や先輩方のキャラクターなどに触れ、自分が理想とする職場環境であったことが入社の決め手となりました。新卒なので、社会人としての基礎から不動産業界の専門的なことまで、覚えることはたくさんありました。しかし、まわりの方にも相談しやすく、この1年ほどでかなり成長できたと自分でも感じています。現在は、かえる株式会社の不動産再生事業部の営業として、不動産仲介業者様を訪問して物件の情報を得たり、現地の土地や建物の状態を確認したり。ほとんどの業務を自分一人で担当できています!


若手でも活躍できる
不動産再生の現場
お取引先の不動産仲介業者様には、私たちと同じく、不動産を仕入れることを目的に同業他社様も多数訪問されています。そのため、仲介業者様がどの会社に不動産を販売するのか、時には競合になることも。競合相手になるのは、大手企業やベテラン営業マン。まだ社会人2年目の私には厳しく思える状況ですが、そのようなときこそ、踏んばりどころ。無事、弊社が仕入れできると決まれば、「勝った!」と声に出したくなるほど、嬉しい気持ちになります。仲介業者様とは普段からやりとりすることが多く、そのなかでは弊社と取引したときのメリットはもちろん、私自身の仕事の仕方もしっかりと見られているはず。日頃から丁寧な対応を心がけ、レスポンスのスピード感を大切にするなど、今後もまじめに頑張りたいです。

教えてくれた先輩を超えたい!
モチベーションはどこまでも高く
かえる株式会社は教育体制が充実しているうえに、同僚の皆さんともいい意味で競い合えるので、仕事へのモチベーションを維持しやすい職場だと感じています。私はまだまだ学ばなければならない立場ですが、いつかは店長や所長など、メンバーを育て、引っ張っていくポジションをめざしたいと思います。そのためにも、まずは社会人としての基礎をイチから教えてくれた先輩を追い抜きたいです。先輩には「追い抜けるものなら追い抜いてごらん?」と笑われていますが、そんなフランクな会話ができるのも、この会社だからかもしれません。不動産仲介業者様や外部の協力会社様など、社外の方とのやりとりも盛んで学べることもたくさんあります。不動産業界への興味はもちろん、人と関わることが好きな方にもオススメの職場です。